成長期に起きやすい「セーバー病」とは?
踵骨骨端症
(しょうこつこったんしょう 別名:セーバー病、シーバー病)は
踵骨という踵の骨に痛みが生じる障害で、
10歳代前後の小中学生に多い、
いわゆる成長痛と呼ばれるものの一つです。
踵骨にはふくらはぎにある筋肉が集まって
腱となっているアキレス腱が付着しています。
走ったり、ジャンプをすると
ふくらはぎの筋肉が伸び縮みします。
するとアキレス腱を介して、
踵骨を引っ張るストレスが生じます。
引っ張られるストレスが生じ、
それによって踵骨に負担がかかります。
そして、引っ張るストレスによって、
踵骨が損傷を受ける事で『セーバー病』になります。
そしてセーバー病になると
スポーツを休まなければならなくなる事もあり、
最悪の場合…骨が傷付いたり変形を生じてしまう障害です。
ただの「成長痛」とは思えないほど恐い疾患ですが…
予防策はちゃんとあります!
その予防策は様々ですが、
まずはアキレス腱の主となる
ふくらはぎの筋肉の柔軟性を良くする事で予防になります!
ケガをしない体をつくることが出来れば、
勝手に運動のパフォーマンス向上にも繋がります!
いつまでも思いっきりスポーツを楽しめるように
セルフケアをしっかり行なっていきましょう!!
安川接骨院では
・子供の怪我ゼロ!
・子供の怪我の後遺症ゼロ!
を目指しています。
子供の体の悩みは安川接骨院まで!!
コメントをお書きください